STモータースクール南校

STモータースクール南校

在校生の方

STモータースクール北校
バス時刻表
時間割
STモータースクール南校
バス時刻表
時間割

送迎バス

通学には便利な無料スクールバスをご利用ください。
各方面、ルート送迎をご用意しています。
フリー送迎も実施しています。お気軽にご相談ください。

 

 


 

 

高校別早見表(11/6から)

  

 

 

路線全体マップ(11/6から)

  

 

岩手大学線(11/6から)

  

 

盛岡駅線(11/6から)

  

 

矢巾線(11/6から)

  

 

山岸線(11/6から)

  

 

向中野線(11/6から)

  

 

 

乙部・紫波方面 (予約制)

黒石野・松園方面 (予約制)

花矢巾ニュータウン方面 (予約制)

※予約制 予約はご利用日の「前日9時」までにフロントへ又はアプリでお申込み下さい。
混雑状況によりご希望の時間をご用意できない場合もございます。

 

 

全路線、土曜日・祝祭日等の17時発の運行時間は最終便16:55発に変更となります。

※ 送迎バス運行路線内であれば、上記以外の場所でも乗降することができます。
※ バス停・交差点・曲がり角等を避けた所で、必ず手を上げてお知らせ下さい。
※ 路線・運行時間等変更となる場合がありますので予めご了承下さい。
※ 冬期間は、道路状況等により交通混雑が予想されるため、時間通りに運行できない場合もあります。予め早めの便をご利用ください。

 

「満点様」はこちら

アクセス

取扱車種

普通自動車(AT)

トヨタ プリウス

普通自動車(MT)

トヨタ アクシオ

準中型自動車

いすゞ エルフ

中型自動車

いすゞ フォワード

 

大型特殊車

キャタピラ 910F

   

 

大型自動二輪車 / 普通自動二輪車
小型自動二輪車

ホンダ NC750 /ホンダ CB750 / 
ホンダ CB400 / 
ハーレーダビットソン 883R / 
ヤマハ マジェスティ / 
スズキ スカイウェイブ / 
ホンダ CB125

施設・設備のご案内

場内コース

国道4号線からひとつ角を曲がると見えてくるのが、閑静な住宅地に囲まれた南校の練習コース。コース外には指導員の手により植樹された様々な花や木が季節によって違う雰囲気を演出してくれます。そんな落ち着いた環境の中で基本操作を習得出来るのに加え、津志田地区という恵まれた立地条件のため交通量の少ない道路から市街地コースまで実戦に即した路上教習も可能です。免許を取った後に「教習で路上は行ったけど、交通量が多い所は行ったことがないからなんだか不安・・・」なんてこともありません!

 

校舎

建物自体は年代を重ねているが清潔なことではひけを取りません。
指導員自作の『気配り』があちこちにあります。
何個発見出来るかは、あなた次第?!

新校舎


新校舎では運転シミュレータ、セット教習、応急救護実習、高齢者講習などを実施しています。

学科教室

南校の第二教室は広々とした階段教室となっており、さながら大学の講堂のよう。大きなスクリーンに映し出される教材ビデオはちょっとした映画館の気分です。様々な学科教習や学科試験、さらには実習(タイヤ交換)もこの部屋で行います。教室は二階にあるため、コースが一望できるようにもなっています。運転席では緊張して気づかなかったことも、展望すると意外といろんなものが見えてくるかも?


応急救護処置実技教室

応急救護は、座学、実技と内容はかなり濃いものになっています。 実際の場面にて対応が出来るように、ダミー人形を使用しての実技は定評があります。 応急救護は10名限定の定員制学科。 予約が必要です。

運転シミュレーター(普通車)

交通事故の多くは、頭では分かっていても、とっさの時に身体が思ったように動いてくれないために回避出来ず、加害者や被害者になってしまうことが多いのが実情です。そのためには、いかに経験を積んでいくかにかかってきますが、実車ではなかなか体験することは出来ません。 この装置を使って模擬体験をすることにより、危険予測能力や回避能力の向上を図ります。

運転シミュレーター(二輪車)

普通車同様、危険予測能力の向上を図る装置です。 併せて、二輪車には付き物の『疑似転倒体験』を積み、実際の路面の観察能力の向上も図ります。

スクールバス

最終便は、コースに関係なく自宅付近までお送りします。詳しくは送迎バスのページをご参照下さい。

 

 

 

会社概要

商 号 株式会社 エステーモータースクール
所在地 [北校]
〒020-0611 岩手県滝沢市巣子169番地3
電話 019-641-8211 / FAX 019-641-1876
[南校]
〒020-0835 岩手県盛岡市津志田27地割18
電話 019-635-8211 / FAX 019-635-8482
設 立 1960年10月1日
資本金 3,000万円
代表者 山本 武司
従業員数 58名
事業内容

・岩手県公安委員会指定自動車教習所 (自動車運転指導)

・初心運転者講習

・高齢者講習

・一般運転者・企業への安全運転講習

・ペーパードライバー講習

営業時間

月~金曜日 8:40~20:00
土・日曜日 8:40~17:00

その他

  • 無料のスクールバスを運行しています。
  • MT車からAT車には変更出来ますが、AT車からMT車への変更は出来ません。
  • 転勤・転職等で、他県等に転出される場合は、履修証明書を差し上げます。
  • 県内は勿論、日本全国どこの指定教習所へも転校することが出来ます。
  • 記載内容については変更になることがあります。詳しくは、窓口までお問い合わせ下さい。

〒020-0611 岩手県滝沢市巣子169番地3

TEL.019-641-8211/FAX.019-641-1876

営業時間 ●月~金曜日 8:40~20:00 ●土・日曜日 8:40~17:00

〒020-0835 岩手県盛岡市津志田27地割18

TEL.019-635-8211/FAX.019-635-8482

営業時間 ●月~金曜日 8:40~20:00 ●土・日曜日 8:40~17:00

▲上に戻る